Gadgets

【MagSafe】片手で外せるMagSafe充電ホルダーで不便さを解消

MagSafe充電器を片手で外せるようになるサードパーティー製の充電ホルダーを紹介します。この充電ホルダーは純正MagSafeの対応アクセサリーになります。

MagSafe(マグセーフ)って何?

そもそもMagSafeって何?

MagSafeとは、iPhone 12以降に搭載された磁石でくっつく仕様のこと。MagSafe充電器に内蔵された磁石にiPhoneの背面部分がくっつく仕様になっているので、充電器にパチッとくっつけることが可能になっています。

MagSafe充電器のケーブルの規格はType-Cで、純正のUSB Type-C 充電器アダプターを使えば、15Wの電力供給が可能です。

MagSafeワイヤレス充電とQiワイヤレス充電の違い

今までにもQi規格と言うワイヤレス充電が存在していました。ではMagSafeワイヤレス充電とはどう違うのでしょうか?

大きな違いは、充電器自体にマグネットが内蔵されていることと、充電スピードの2点。

Qiワイヤレス充電が7.5Wなのに対して、MagSafeワイヤレス充電は最大で15w。2倍の電力供給になるので、そのぶん充電スピードが高速になるようです。

磁力はそれなりに強い

先述の通りMagSafe充電器は磁石でiPhoneにくっつくのですが、良くも悪くも磁力それなりに強いのです。

そのため、マグセーフ充電器をデスクの上などに置いた状態でその上に iPhone を乗せると、サッと取って外したい時に磁石が外れず、iPhone についてきてしまうのです。

MagSafe充電器は単体だと不便な理由

どういうことかというと、そのままの状態だと片手で外すことが難しく、とても不便なのです。

Appleユーザーからのレビューは辛辣で、「MagSafe いらない」「MagSafe 意味ない」「MagSafe ゴミ」などと批判を受けているようです。

ゴミはひどいけど、確かに不便だな

iPhoneの新しい仕様であるため筆者はとても楽しみにしていたのですが、「MagSafe充電器に置くだけで充電は可能になったけど、これじゃマグネット仕様が仇となってQi充電器より劣るじゃん。。」と思ってしまいました。

そのため発売されて手元に届いてからしばらくは、今まで通り普通に有線のケーブルを利用していました。

純正MagSafe対応のサードパーティ製スタンド・ホルダーを導入

MagSafe充電器のワイヤレスチャージャーとしての価値を上げるにはどうすれば良いか、しばらく考えていました。

デスクに両面テープでくっつける?それともMagSafe充電器専用のスマホスタンド自作してみるか…?

そんなことを考えているうちに、この悩みを解決するサードパーティ製のスマホスタンドを発見し他ので、即購入しました。

購入したのは、こちらの商品になります。

MagSafe充電器をスタンドに固定できる

純正のMagSafe充電器を丸い枠にはめて使用する形になります。サイズ感がギチギチなのではめ込む時には少し苦労しますが、そのぶん磁力に負けて iPhone にくっついてきてしまうことがありません。

MagSafeを付けた時の裏側

下側に特に支えなどはなく、角度がそれなりに急なので、磁力が負けてしまって iPhoneが落ちてきてしまうのではないかと不安だったのですが、実際に購入して使ってみるとどちらも問題ではありませんでした。

iPhone 12 Pro をマグネットで固定した様子
横向きに設置することもできる

これでMagSafe付きの充電できるスマホスタンドとして利用できるようになったので、かなり便利になりました…!

片手でMagSafeから外れるようになる

一番のメリットがここかと思います。片手でサッと充電できるのは従来どおりですが、片手で簡単に外すことができます。

 iPhone がくっついた状態で、iPhone を下にずらすようにマグネットから外すと簡単に外すことができます。 

おすすめのサードパーティ製スタンド・ホルダー

他にも、純正MagSafe対応でユーザーからの評価が高いサードパーティ製スタンド・ホルダーをご紹介しますので、気になった方は商品の詳細を各種ネットショップから見てみてくださいね。

iPhone充電スタイルの理想型に…!

これで自分の理想としていた充電環境を手に入れることができました!

もしMagSafe充電器を買ってみて「何か違うな」と感じていたら、こちらのスタンド・ホルダーを導入してみてはいかがでしょうか?